店主の独り言 The Blog
お知らせ
プレオープンスタートしおかげさまで連日完売しております。お暑い中お立ち寄りいただき、またご紹介いただいたりと本当に有難うございます🙇♂️
明日9/22のプレオープン3日目ですが誠に勝手ながら著事情によりお休みさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けいたしますがよろしくお願いいたします。
9/20からの営業について
今週末の9/20からの営業は店舗の準備も兼ねておりますため、物販営業がメインとなります。
10/5のグランドオープンに向け、準備を進めております。ご理解ご了承のほどお願いいたします🙇♂️
深川資料館通り 美楽市
シェアキッチン卒業から約3ヶ月、ほぼ冬眠状態で尚且つ営業再開も荒波のごとく色々な問題が起こり一時は諦めた事もありました🤢
皆さんのお声に支えられ活動再開まで来ました、活動再開の第一弾はイベント出店となります。恒例の深川美楽市です。 こちらは実は6月には申込をしており決まっていたのですが本日参加を正式に決定いたしました👏
インスタでも参加のお知らせはさせていただいており、そちらにも記載してありますが今回は諸々の事情からご予約、お取置きの受付は見送りとさせて頂きました。 ご理解ご了承の程よろしくお願いいたします🙇
久しぶりのhatomameのパンとスコーンをお楽しみいただけたらと思います✨
皆様にお会いできるのを楽しみにしております
深川資料館通り 美楽市
9/15(日)11:00-17:00 雨天中止
清澄白河駅より五分ちょっとの資料館通り商店街での開催です。近隣のお店はもちろんのこと美味しい食べ物、雑貨や大道芸など毎回沢山の方がご来場になる楽しいイベントです。
気がつけば9月
久しぶりの投稿になりました、6月のシェアキッチン卒業からすでに2ヶ月、まだまだ暑い日が続いてますが、私は頭が空っぽになり過ぎて正直なかなか動く事が出来ませんでした。
いったいhatomameはどうしたのか、なんの音沙汰もねぇでないかと思っている方も多いと思います。ほんのもう少しお待ち下さいね🙇♂️
ありがとうございました
こんにちは、6/2ベイカーズマルシェは想像を超えるお客様にお立ち寄りいただき本当にありがとうございました。
ご購入いただけなかった方も多くいたと聞いております、申し訳ありません。のらくろーど商店街へは今後も出店を継続できる様計画しておりますのでお近くの方はどうぞ引き続き情報チェックお願い致します🙇♂️
さて、2年以上コナト清澄白河にて営業をさせて頂きましたがこの6/2で終了となりました。今後はこの喫茶ハトマメの開店準備に入ります。
当初のオープン日より延期になりもう少しお待ちいただく事となってしまいますがしっかり準備をし皆様をお迎えさせて頂きます、また何かの型でオープンの間皆様とお会い出来る機会は作れないかと思案しておりますので続報をお待ち下さい。
Instagramではオープンまでの道のりとして準備の様子やメニューの紹介や案内など随時公開してまいりますのでこちらもぜひ、フォロー共にご覧になってみてください✨
6/2ベイカーズマルシェ
5/26ついにシェアキッチンコナト清澄白河での営業が最終日を迎えました。 たくさんのお客様にご来店いただき早々に完売させていただきました。
さて、6/2日曜日はベイカーズマルシェというシェアキッチン運営主催のイベントが江東区にて開催されます。 喫茶ハトマメ準備前最後の販売会となります。
この日ふ13時と16時に当店人気の丸食パンの焼き立てが食べられます! そのままでも本当に美味しいふわモチパンです、どうぞお楽しみ!
角食、山型パンはもちろんおやつパンシリーズやこの日だけの限定おやつパンも販売しますのでシンプルなパンがお好きな方も菓子パン系がお好きな方もお楽しみいただける販売会にしたいと思っていますのでぜひ、お立ち寄りくださいね!
シェアキッチンから実店舗へ
※こちらの投稿はインスタグラムでのお知らせと同じ内容となります
今日はいつも応援してくださる皆様に大切なお知らせです。
以前投稿で「その先の向こうへ」と投稿しました。これを機に一旦ゆっくり1年とか2年掛けて私の望むハトマメの場所へ進もうと思っていました。その間営業をするか休業するか悩んでいて。。。4月には答えを出すつもりでほぼ休業を選択していました。
この5月末でシェアキッチン「コナト清澄白河」を卒業いたします🎓
皆さんは人の縁って信じますか?
降り注いでは消えていく人の出会いと関わりにある日突然異質な「縁」が交わり形を成していく幸運なのか幻なのかその異質な縁がもたらす目に見えない何か。
「自分が目指すところの足掛かりにすればいいじゃない」
てことで「ハトマメ実店舗」開店です😳
使っていない店舗を使用させてもらえる事になりまさかの脇道大それの旅となることになりました🚚相変わらずのドタバタ旅路が続行のハトマメあるあるです。
ちょっと特殊な店舗なのですが私はあえて「そのまま」利用させてもらう事にしました、その店の歴史というかオーナーのカラーが目一杯溢れた店舗を見て気持ちの良い大笑いが出来たのと何より見ず知らずの私達を激励して喜んでくれたオーナーが大好きだから❤️🔥
場所は浅草、中心部から徒歩5分ほどの奥浅草に位置する場所です。
365日24時間使用出来るので身体が慣れたら
昼:喫茶ハトマメ
夜:Bar猫の巣
と長年いつかはと思っていたバーテンダーの経験を活かし女性も1人でふらっと立ち寄れる様なBarを週に何度か取り入れていくつもりです。まずは喫茶ハトマメをしっかり準備して営業をスタートさせたいと思います。
久しぶりのビーフストロガノフ、ぜひ食べに来てくださいね!
喫茶ハトマメのオープンについてや詳しい情報は新しいホームページ、当インスタをご覧ください。※プロフィールにリンクを貼りました
コナトでの営業も残り4回となります。
4/28、5/5、5/12、5/26の日曜日営業です。
しかしながらのらくろーど歩行者天国へは出店出来るので(イベント形式)落ち着きましたら必ず出店しますのでしばらくのお別れです。
今後ともパンとスコーンのハトマメをよろしくお願いいたします
ハトマメのあんぱん
お遊びシリーズとして販売していたミニシリーズ。丸食ミニから始まりコナトお隣のノースウェーブコーヒーさんに唆され(笑)ほんとに軽い気持ちで作ったあんぱんがまさかこれほど皆様に喜んでいただけるとは思っていませんでした😊
あんこたっぷりが嫌いな私なので普通のあんぱんより少ないにも関わらず「ちょうどいい」「生地が美味しいからこれでいい」など本当に評価が高く、最近では1つ買って出ていきすぐに戻ってきて美味しかったから!とまた買いに戻る方も多く作り手には嬉しい話しです🤗
このお遊びシリーズは定番化の予定はありません、見かけたら是非ご賞味ください。気まぐれで製造するのでいつ何が並ぶか私にもわかりません笑
しばらくのサヨナラ
今4/15、まだ喫茶ハトマメの事はほとんどの人が知らない状況です。 一部のお客様には御茶ノ水のイベントで少しだけご報告させてもらいましたがまだオープン日も決まっていないので何とも言いようがないのですが。。。
コナト清澄白河での営業も残すところ4回、それもなんだか寂しいです。コナトに来て2年以上経つのですが今では毎回必ず足を運んでくれる方も増え商店街の皆さんには仲良くしていただき本当に感謝です。 イベントに出れば半年、1年以上前にも関わらず美味しかったから、やっと来れたなど笑顔でご来場くださる人達がたくさんいて嬉しい限りでした。
今のシェアキッチンのオーナー、運営の皆様には本当にお世話になり、もう頭が上がりません🙇♂️
気持ち的にはしばらく並行しても良いのかなとか考えたのですがシェアキッチンを利用したい人も多くなり空き待ちの方もいると聞いていたのでこれから夢を持って頑張る人達に使って貰いたいなんて上から目線ですが思ったりして。。。
でもね、のらくろーどの歩行者天国には出店出来るので落ち着いたら行商に行こうかなと考えています。
かならず伺います(理事様達に嫌われなければ😰)指切りげんまん、しばらくのサヨナラです
hatomame
はじめまして、お久しぶりです
以前はネットショップ兼用のブログでしたが喫茶ハトマメのホームページ作成にあたりこちらに移転して参りました「店主の独り言」🎊イェーィ
ここでは口悪く好き勝手に書かせてもらおうかなと思っています。客の悪口とか笑
だって独り言だもん。。。なんて
でも嫌だなぁと思った事、お店の事色々赤裸々に書いていこうかなと思います。なので批判、誹謗中傷は365日24時間受け付けません。
だって独り言だもん
さて、そんなお茶目な店主が営業する喫茶ハトマメ。本当の屋号は「hatomame」「Cafe hatomame」です。ハトマメとは「葉と豆」であり毎度の案内ですが鳩が豆鉄砲🐦とは全く違うから間違えんなよ!!
紅茶の葉と珈琲豆から来ているのですが2020年に再開を決めた時、間借りカフェスタートだったのでならば美味しい紅茶と美味しい珈琲を楽しめる店として名付けました。
店ロゴは自分で考え珈琲豆、枝、紅茶の葉っぱを取り入れたくて豆から枝が伸びて紅茶の葉っぱを付けたらなんと「音符🎶」になったからこれは楽しくていいや!ってそれをアマチュアデザイナーさん🧑🎨にお願いして形にしてもらいました。
ただ単に音符のマークじゃねんだよ。じっくり見てみてね🤎💚
てことでこれからハトマメにどっぷり浸かっちゃう人もすでにどっぷり浸かってる人もどうぞ、よろしくお願いします🙇♂️